・企画
M-1グランプリ1回戦を突破できるネタを3万円で書きます。1回戦突破できなかった場合1万円返金します。一生使える漫才台本。永久無料のアフターケア付【先着20名】 詳細は こちら をご覧ください。
「劇団空奏列車」という群馬のアマチュア劇団のみなさんが,「まーやの家の小さな演劇祭」で,「かつらと文金高島田」 「続・かつらと文金高島田」 「かつらと文金高島田 THE FINAL」 の3部作を演劇のひとつの作品として演じてくださいます。上演は9/18です。詳しくは…
M-1の予選が始まっています。 M-1には,アマチュア漫才師を応援するための「ナイスアマチュア賞」と「ベストアマチュア賞」があって,アマチュアのみなさんの参加を歓迎するムードを作ろうという姿勢が素晴らしいと思います。 M-1の予選に参加した方は,アマチュ…
今月もやります!
豊浦町にあるかなり人気の温泉「天然豊浦温泉しおさい」にて,毎月2回ほど,定期漫才ライブをすることになりました!初回は5/24(土),4時からと5時からの2回です。同じネタをやります。 ライブは「無料」ですが,通常の「入館入浴料」が必要です。大人は500円…
以前から,「カバー漫才を見たい」と言っていましたが,あったんです!そういう番組。「MANZAIカバーズ」という番組です。知りませんでした… この番組のテーマはカバーですから,ものまねにならないことも一つの重要なテーマ。これは,誰のどういうネタをカバー…
合唱コンクールなどでは,課題曲というものがあり,みなが同じ曲をそれぞれの持ち味を活かして歌います。それと同じように,同じネタを何組かの漫才師に演じてもらい,その違いを楽しむという企画です。 まず,できるだけ無名の漫才師に課題ネタを台本通りに…
M-1グランプリは,「漫才」を宣伝するという点で大きな成果を上げていますが,どちらかというと,「漫才のため」というよりも,「若手漫才師のため」の大会という印象が強いように思います。もちろん,「漫才」に対する関心が高まり,「漫才人口」が増え,有望な若手が…
過去の名作と言われる漫才を,最近の漫才師がカバーするという内容。 過去の名作と言っても,一般的には知れていないものが多いので,本家本元の漫才をほどよく流し,そのネタの雰囲気を見てもらいます。 それから,そのネタをどのようにカバーし,どのよう…