藤澤俊輔 「漫才コラム」と「漫才.コント.落語台本集」

漫才作家だけで食べていくために「オチを売るシステム」を模索中。「古典漫才」の普及を目指しフリー台本公開中。時々コントと落語


お問い合わせ・ご依頼はこちらから

「古典落語」はエキサイティングな保存法

漫才でも時々「これは名作だ!」と言われることがあります。

だからと言ってそのネタをみんなが口ずさむわけでもなく,語り継がれるわけでもなく,かろうじてDVDに収録されることはあっても,ほとんどのネタがいずれ忘れ去られてしまいます。

漫才のそのような現状がとても残念で,漫才もちゃんと保存すべきだとわたしは考えています。

 

保存法はいろいろとあるわけですが,古典落語の保存の仕方が一番エキサイティングだと思います。

語り継がれる

しかも,一言一句そのまま暗記するのではなく,演者の個性と時代の流れがそこに映し出され,ネタはいつまでも新鮮な状態に保たれる。そうこうしているうちに,元々誰がそのネタを作ったのか分からなくなるが,ネタ自体はいつまでも生きつづける。

これってほんとにエキサイティングだとは思いませんか?

 

漫才も,「語り継ぐ」という方法で保存するのが一番いいのではないかと思います。ただそのためには,「筋」と「オチ」がしっかりとした漫才を作る必要があります。そうでないと,語り継ぐに耐えないからです。

 

お問い合わせ・ご依頼はこちらから